JA概要

JA中春別の経営理念
我が地域は、酪農発展のモデル的存在としての歴史を有し、先人のたゆまざる努力により数多き苦難を乗り越え残してくれた農業の担い手と生産基盤は、何物にも換え難い最高の財産であり、さらにこの価値を高め、夢と希望と魅力ある地域を築くことが私たちに課せられた使命であります。
この自覚と誇りのもと、地域の振興と活性化を推進する組織としての役割を果たしてまいります。
中春別農業協同組合 代表理事組合長 望月 英彦
組合名 | 中春別農業協同組合 |
---|---|
所在地 | 〒086-0652 北海道野付郡別海町中春別南町3番地 |
設立月日 | 昭和49年7月1日 |
主な事業 | 金融店舗、生活店舗、給油所、人工授精 |
組合員 | 177戸(正256名、准274名) |
役職員 | 常勤理事3名、非常勤理事6名、監事3名 |
職員 | 53名 |
自己資本 | 2,987,486 千円 |
うち出資金 | 1,529,000 千円 |
固定資産 | 989,392 千円 |
外部出資 | 1,250,760 千円 |
預金 | 13,301,601 千円 |
貸付金 | 6,764,168 千円(受託資金除く) |
貯金 | 15,604,987 千円 |
借入金 | 3,559,534 千円(受託資金除く) |
共済 | 37,984,260 千円(長期共済保有高) |
購買取扱高 | 5,721,466 千円 |
販売取扱高 | 16,659,565 千円 |
乳牛飼養頭数 | 26,021 頭 |
生産乳量 | 126,400トン |
*乳牛体格審査成績 累計EX 241 頭 |